遊々記

pixivのキャプション代わりとか個人的なアレとか

○○の話

そのpixivに投稿できなくなってしまった

古くは山海経以前より言い伝えがあるとかないとかでとにかく古い神である事に違いないが、宗教が関わらずに性質もカタチもまるで変わる神さまってのは珍しい部類なんじゃないかなと。西王母はそんな部類に属する古神であるらしい。ドキュメンタリー好きな中…

異形・参

二朗神を長兄とする梅山六兄弟(七兄弟)は皆、異形の姿。狩猟、農業、学業、治水、土建、畜産などの集合体でそれぞれ異形ではあるが、人や生活に密接した存在だと感じる。また、異形は「避邪」として備えられる事でさまざまな災厄を跳ね返す強力な、お守りに…

異形・弐

哮天犬も二朗の一部、悟空もこの哮天犬に圧されて御用となった哮天犬だけでなく、描写として鷹も連れてるとか読んだか聞いたかしたがこれらは主人と従者の関係ではなく、もともとひとつの存在を分割してできたのでは〜とかとか薮睨み。犬(狼族)と鷹(鷲)は、…

異形

あまりにも脅威すぎて、恐怖から逃れるために祀るどこの国に於いも、避邪に似た概念は古くからあるそうなこと、中国ではもっぱらポジティブなイメージが強い「避邪」かつてその凄まじい武威で人々を苦しめ、また新兵器や兵法などの開発者でもあった悪神、蚩…

武器と宝具・3

取経一行の中で武器を持つのはいない。強いて挙げれば、沙悟浄の月牙サン(金ヘンに産)が武器っぽいが悟空のは物差しで、八戒のは馬鍬、悟浄はスコップという具合。しかしこれら農具にはそれぞれ"銘"があり、この銘が、農具に武器としてのアイデンティティを刻…

武器と宝具・2

何にしても名は体を表すものでして、武器の形状も、銘に影響がでたりするもの。どんな形で、どのように揮われ、どんな効果をもたらすのかカタチそのものが脅威であればあるだけ武器としての、密度はより濃いものになると思うワケですよ。銘を冠ぜるまでもな…

武器と宝具

男子の冒険心を鷲掴みにする"武器と宝具"有史以来のさまざまなファンタジー作品から、歴史上のアイテムや創作物語などで、主人公が振るう得物には必ずと言えるほど銘や2ツ名が冠ぜられている。あらゆる物語の中で、数多の怪物や宿敵を撃退するアイテムには…

A L I E N 4

蟲の話があんまできてなくてアレだけどももも…西遊記に話を戻すと、妖怪変化の特徴というか元ネタって何なのと。それらは、動物の具象化だったり精霊や植物の具象化だったりと目に見えるモノの、いわゆる擬人化。九頭蟲や百眼魔君はじめ、蟲も擬人化に違いな…

A L I E N 3

話が大気圏外まで脱線してしまったので、ちょっと方向を替えようかとシンクロニシティぽい話を。シンクロニシティとは何かを詳しくは知らないものの、偶然の一致みたいなのは何度か体験してるんですよそれが日常的な出来事だったり、創作活動上であったり思…

A L I E N 2

超果てしない宇宙、そこは人の理解を遥かに超えた空間、存在、世界と形容数多だが、ここでは「宇宙(ウツ)」と表現したいなんせ鬱てのはアレですよ、宇宙そのものなんじゃなかろうかあんなもの手に負えないし戦っちゃダメですわ、こりゃ理解できないモノだと…

A L I E N

昆虫(蟲)。本来、蟲は羽虫に属するものだとされるが、ここはひとつ解釈を変えたい。それは翅を、体毛を、鱗を、甲殻を持ち、万物に共通する裸をも経験している。すべてに属しながらその全部を否定するシンメトリーを太古より保つ姿は神秘を通り越した"得体の…

"0"

このところ竜キャラの投稿が続いたので、個人的に蛇っぽい話をひとつ。「メビウスの輪」というのがある。小学校などのイベント事では定番の、折り紙を環状に鎖状に連ねて飾り付けるアレ長方形の末端を捻って張り合わせ連ねていた為、メビウスの帯になってし…

御竜師として

中国には『拳竜氏』なる竜を飼う一族がいた、と何かで読んだ憶えがありんすどういう経緯でかは失念したが、悟空は竜に縁があるなぁと。初期武装と如意棒は竜にまつわるシロモノ、猪豚は竜になる吉夢であるとかで八戒は竜属性!水に住まう怪物で、皇帝の脇侍…

マムガ

先のアンソロジーに投稿を目論んでいた宝象国騒動のマンガ、だいぶ端折ったつもりが、無駄が多くみえて悩む4コマ以外でも4コマを意識してみたが、そういう事ではないらしい…思うように進まなくて完全に手が止まるとアレだがキャラクタを動かしてみるのは楽し…

創作キャラクタの話

西遊記とは別に創作モノに手を出した事があった。二次創作への興味が、西遊記に全力投球されていた事も相まって割と意欲的にとりくめたと思える。この頃はとにかく描いていたかったんだなぁ、誰かが描いてくれないなら自分で描くしかないじゃんかと模索を繰…

コスチュームとコンセプト

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15536290西遊記で好き勝手やる上で、衣装には割と気を使う。何も思いつかないから描けないというのは勿体無い話で思いつかないまま何となく描いてみると、ピコーンと閃いたりするもんです。怪獣…

キャッチコピーの是非

ゼロからキャラクターイメージを作り出すのは骨が折れる、だもんで、様々な分野にアンテナをはり続けた友人との雑談、与太話さえその範囲の外ではないとにかく何とかカッコつけなければ!とか躍起になったもんです。ある程度イメージが定着すると人相や姿勢…

拝顔のススメ

西遊記を漠然とつまらなく解釈するなら、それは「仏教のCM」なんじゃないかと考えた時期があった。じゃあ仏教にも触れてみようと思い立ちお寺さんに出かけてみたり、その手の本を手にとってみたりと。爺さまの影響で道祖神や神社には馴染みがあったが、仏教…

ピンボケの在り方

女性を撮影する時に気を使う事といえばピントピントばっちりに撮ってしまうのはちょっとアレというか真実を赤裸々に突きつけられると滅入る事なんかもあるワケで…あえてピントをずらして撮影すると良いのよ〜と聞いて納得した写実的なものをデフォルメしたの…